庭の幼虫 その2

先日の庭の幼虫の続き。

2匹がめでたく巣立ち、母親的感情が無くなり、パセリも目に入らず

ぼ~と淡々と庭に水やりをして過ごすこと十日ぐらい。

今日パセリを見るとかなり葉が無くなっており、よ~く見ると

大中小と8匹の幼虫を数えることができた。

さらに、この暑い中移動するのは危険と判断したのか、

パセリの中でさなぎになっているものがいた。

賢いのか私のようにぐうたらなのか、どっちだろう。

しかし困ったことが、パセリの葉が少ないよ。

私は、春が来た時に少し枯れていたところと一緒に大きくパセリを

剪定していた。こんなことが予測されるのなら、少しにしておいたのに。

今日の午前中に近くのスーパーの苗木のコーナーを見に行った。

パセリは人気がないせいか、置いてなかった。

それならば、明日大きな園芸店へ行き、パセリをゲットしよう。

虫の嫌いな方は多いと思うが、私はだいたい平気。

さなぎ寸前の幼虫の色は、緑に黒のボーダーラインが入った感じでかわいい。

ネットで幼虫を調べると、「キアゲハ」と分かった。

先日、触角と書いてしまったが、臭角らしい。

その名の通り、臭いらしい。まだ、確認はできてない。う~ちょっと嫌。

ご飯を用意してあげるから、立派な成虫になってね。