やむをえない事情

やむをえない事情って、何なのだろう。

やむをえない事情により放送日時を変更することがありますと書いてあった。

女は某局のテキストを買って、マインドフルネスをしようと試みた。

5分を8回に分けての放送が4回あるが、テキスト購入が遅かったので残2回。

先週の月曜のビデオ予約を忘れてしまったので、今週の再放送をと思っていた。

月曜から木曜までの4回分を2週に渡り放送する。

しかし、11時55分からの放送は無しに。どうしてと思う。

そのやむをえない事情は「高校野球中継」だった。

女はやむをえない事情を、大きな事件事故、自然災害と思っていた。

高校野球がやむをえない事情に該当するなんてあきれる女。

はっきり言うと、女は野球が嫌い。特に特別扱いされる高校野球が嫌い。

ふだんは、あまり気にしていないが、この扱いにはいらだつ。

番組表をよく見てみると、13時55分から放送になっている。

でも、水曜だけは本来の11時55分だって。

ちょっと、馬鹿にされている気分なんですけど~~。

きちんと受信料は払っていますよ。ず~~とね。

そういえば、10年ぐらい前に女満別の空港で羽田行きの飛行機を待っていた時、

衆人環視の中騒ぎながらテレビのチャンネルを替えてくれって人がいた。

すでに見ている人たちを無視して替えられたのは、野球中継だった。

イチローが出ていた。大リーグ?WBC? そんなに野球って面白いの。

 

 

 

もうすぐ産休に入りそうな方を見て

そう、テレビの中の妊婦さんを見て思い出した女。

もう30年以上前の出産当日のこと。

少し離れたところからの会話が耳に入ってきた。

「今日先生機嫌が悪いわね」 「え~~~~~え」と頭の中で大声を出す。

女にとっては人生の一大事も、医療従事者は日常茶飯事ってことか。

でも、できることならご機嫌とはいかなくとも普通でいてほしかった。

分娩台に上がりいきんでいると、大便が出てしまった。

「浣腸すませたのにね~」と言われ、とても恥ずかしかった女。

別の人に「気にしなくていいのよ」と言われたがとっても気にしていた女。

そんなところへたぶん助産師か看護師の卵と見られる女性3人登場。

「見学させてください」とそのまま居座る。

もちろん、「どうぞ」とは言ってないが、「嫌です」とも言えず、

その当時気弱な女は、ただただ恥ずかしかった。

恥ずかしさMAXで、頑張っては見たが自然分娩はできず、帝王切開となった。

手術室では、すでに使ってしまった腕の代わりに手首に点滴の針を刺され、

私の手首のせいか、はたまたその担当者のせいか、後日手首に大きな青あざが出現。

さらに、おなかの消毒液を刷毛で塗るとき液が顔まで飛んできて目に染みた。

突然の手術で予定変更などが起きて、少々いらだっていたのでしょうか。

しかし女が一番気にしてしまったことは、

準夜勤専門の方が女と同室の人に、

「わからないことがあったら電話してね」とメモを渡していたこと。

私には何もないのに、その人にだけってどういうこと。

もし、その人が気に入ってそうしたいのなら誰もいないところでやってほしかった。

女には気配りも不要と思われていたのか。雑な扱いで十分だと。

女はマタニティブルーへと突入していった。

なんてね、昔々のお話でした。

 

そんなに自信があるの?

車線変更が苦手な女。

その2~3キロ先を右折するため、片側2車線の道路の右側をキープする。

女はそれなりのスピードを保つが、後ろにピタリと付かれる。

結構気分は良くない。そう、不快。

今女が急ブレーキを踏んだら、後ろのあなた止まれますか?

たまにいるこういう輩にうんざり。

助手席の男は左車線へ行けばと言う。

まあまあの交通量の道路で簡単に左へそして右へとはいけない。

よって、右車線を走る。

若いころ運転技能は普通だと思っていた女。

しかし近頃、ちょっと下手になっているかもと思う女。

毎日、安全、安心と唱えている。

PS,最近気になることが一つ。

   高級車で見かけるのだが、昼間車幅灯がついていること。

   自動でつくようになっているのかしら。

 

 

生存確認

今日は楽しいひな祭り。

テレビに刺激されて、10年以上ぶりにお雛様を押し入れより出した。

ガラスのケースに入った、お内裏様とお雛様。

そしてこれは、娘のもの。

ガラスの内外にカビや汚れがあったけど、お人形は無事で綺麗。

今ではキラキラの大きな目があったりするが、これは切れ長の端正なお顔。

でも、よく見るとお内裏様の白の袴(?)に少し黄ばみがあった。

仕方ないかな。30年以上前のものなのでね。

女が幼少のころ、近所の友達の七段飾りがとても羨ましかった。

女の家は貧しかったので雛人形を買ってもらうことはなかった。

それだけではないが、いろんな物が無くいつも誰かを羨ましいと思っていた。

サンタさんに今年こそはプレゼントをと願っていこともあったね。

遠い過去を思いながら、今は平穏な時を過ごしていると思う。

それでは、お姫様猫のお祝いでもやろう。

少欲知足

すでに足りていることを知る。

お釈迦様の言葉です。

わかっているけど、何かが欲しい。

何が何かがわからない。でも、欲しい。

女は何を望んでいるのだろう。

セミリタイヤしたアラサーのブロガーさんが、                         

「ほしいものリスト」を作って読者にくださいとお願いした。

数点のものを手に入れた。

それを知った母親が、「足るを知れ」と叱った。

その後、「ほしいものリスト」は空になる。

物乞いには驚いたが、母がブログを見ていることのほうにも驚く。

欲求不満の人は多くいると思う。

そのこととどう付き合うかが大切なのだろう。

 

 

頑張れ

片側2車線の道路を走行中猫が横断し始めた。

すると、中央付近で立ち止まってしまう。

こちらも停止する。

反対車線の車両も止まる。

5~6秒後、猫は動き出し道路を渡り終える。

ホッとする。元気で生きてねと願う。

 

懲りない女

前記事で近所の川の鯉のみに食パンを上げようと誓った女。

しかし、近所の川辺でスズメ、ヒヨドリムクドリ、カモへパンをあげてしまった。

パンをキャッチするヒヨドリも現れる。

鳶と違いこちらは、かわいい。

半分を鯉へ、半分を鳥へあげてしまった。

これくらいは良いのだろうか?どうだろう。

そういえば、数年前に山中湖へ行ったとき、1袋100円の餌を買い

鯉に餌をあげていると、白鳥に手を噛まれた。

あの大きなくちばしで噛まれた。

びっくりしたが楽しかった。

この白鳥は餌付けのために、山中湖の住民になってしまったようだ。